人気ブログランキング | 話題のタグを見る

二学期期末テストの勉強の仕方~全般編~



一学期の成績、そして二学期中間テストの
結果が出てから、なるべくならこうなる前に、
テストの点数、成績をとっておくことを
オススメしますが、どうにもここまで
追い込まれないと、重い腰をあげない方も
いるのも事実ですので、二学期期末テストの
勉強の仕方をご提案します。


“願わくば”この勉強の仕方に頼ることのないように、
テストの点数、成績を取っていることを望みます。


冒頭にも書きましたが、一学期の成績、
二学期中間テストの結果が出てしまうと、
中高一貫校生は、もうほぼほぼ進級・進学は
決定してしまいます。


この時点で、面談で、他校受験を
と言われている方は、受験対策に
早めに入っておいたほうが良いと思います。


仮に、ギリギリで、進級・進学できそう
という方も、あくまでも受験を視野に入れた
勉強をしておいたほうが宜しいでしょう。


もう二学期期末テストでの一発逆転しか
残されていない状況・状態で、
“今まで”のように“保険”をかけない
生き方・考え方、勉強の仕方では、
うまくいくものもうまくいかなくなります。


少し小言を言わせて頂きますが、
“受験がない”中高一貫校で、
伸び伸びと、自分のペースで、
じっくり勉強ができる環境でもある
中高一貫校で、散々甘えて、ツケを貯めて、
嫌なこと・面倒なことを後回し、
先延ばしにしてきて、“今さら”
どうにかしてくれよと、助けてくれよは、
甘いです。


今後の社会や世界を考えると、
“そう”いった考え、生き方は、
厳しい批難、批判を受けることになります。


自分だけが特別な悲劇の主人公を演じるのは
自由ですが、そうやっていることですら、
ひねくれている、甘えていると言われる時代です。


そのことをきちんと意識した上で、
二学期期末に一発逆転の、
起死回生の勉強をするんだと、
覚悟して下さい。


何度でも書きますが、“もう”一学期の成績、
そして二学期中間テストの結果が
出てしまっています。


記録されている“これら”を覆すのには、
相当の努力と労力が必要となります。


それが、今までサボってしまった、あるいは
危機管理できていなかった、ツケ、罰です。


うるさいように聞こえるかもしれませんが、
学校、先生は、何も言わないで、
最終的に“通告”します。


そろそろ、その厳しさに気付いて下さい。


少しの小言が、うるさい説教になりましたが、
その覚悟の上での、二学期期末テストの勉強の仕方です。


少ない時間で効果的? 効率よく?
勉強するなんて期待しないで下さい。


むしろ今まで以上に、時間と労力がかかり、
苦しい・無駄とも思える苦労を
するくらいの気持ちをもって下さい。


特に進級・進学がかかっている方は、
今まで積み重ねた“悪行・ツケ・借金・罰”が、
全て降りかかってくる・返ってくると思って下さい。


そうまで脅しておいての提案となりますが、
最後の最後に釘をささせて頂きます。


やるかやらないかの判断は、最終的に
皆さんの“行動”となりますので、
“やろうと思ったけど”や“自分的、
自分なりにやったけど”程度で、
許されると思わないようにして下さい。


最終的に“成績”をつけるのは、
“進級・進学の合否”をつけるのは、
学校であり、先生です。


私の言っている“一般的な”ことをやったから、
やったと自己満足しても、“合格”できるわけでも、
“進級・進学”できるわけではありません。


そこを勘違いしないようにして下さい。


ここまで言われるとさすがに“ウザい”かもしれませんが、
そのウザさ通りにならないようにしてみて下さい。


具体的な勉強の続きは

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方







【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。











□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】スポンサードリンク【PR】
by eikan-seirios | 2013-10-07 19:50 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});