人気ブログランキング | 話題のタグを見る

切り替わる学年

切り替わる学年_f0234425_11385892.jpg






3月31日、そして4月1日をもって、
学生の皆さんは、学年が切り替わります。


進学が決まった、結果が出た、
卒業式、終業日を迎えた日で、
今の学年を終え、次の学年に
なったわけではありません。


また、次の学年になるのは
4月の始業日からでもありません。


この期間を、時間を勘違いして、
特に卒業、終業した時から、
4月の入学、始業日までは、
学生ではない、誰にも縛られない
自由な身と勘違いすることの
ないようにして下さい。


3月31日までは今の学校、
学年においての義務・責任が伴い、
4月1日からは、次の学校、
学年においての義務・責任が
発生します。


問題を起こせば、そのどちらかにおいて、
罰を受けることになりますので、
学生として、良識ある行動を心がけて下さい。


昨今は、“証拠が残る、残しやすい”
時代になっています。


その証拠一つで、将来・未来が
変わってしまうことのないように
して下さい。


うるさい説教かもしれませんが、
春休みは特に気分的にも気持ち的に、
“勘違い”されやすいので、
釘をささせて頂きました。


学校の先生、親御さんも言っている
小言だとは思いますが、
その“意味”を“知ってから”
“なってみてから”わかったでは
遅くなりますので、十二分に
気をつけて下さい。


さて、うるさいことは
この辺で終わりにして、
今度は勉強に関するウザい話を
一つしておきます。


上記したように、3月31日で
今の学年を終え、4月1日に
新しい学年となるわけですが、
その自覚があるでしょうか、
その意味を考えているでしょうか。


この時期に限ったことではありませんが、
学生時代は“戻る”ことができません。


つまり、今学年で習ったことを、もう一度、
同じ時間をかけて“習う”ことができません。


言葉遊びや揚げ足取りで、“留年すれば”という
例外・特別な例を出す方もおりますが、
そういった例外・特別な例を出し始めたら、
きりがないので、一般的に考えてということに
させて頂きます。


今学年で習ったことは、もはや自分自身で学ぶ、
あるいは塾や家庭教師などで習う、他、
もう二度と“習う”ことがありません。


来年も、再来年もとなってくると、
大学進学・受験となった時に、
さぁどうする、さぁどうしようと、
“なってから”、その“重さ”に、
“量”に気付くことになります。


今年度一年でも、あーやっておけば良かった、
もっと早くから、もっと時間をかければ、
という後悔を、テスト前、テスト中、テスト後、
成績をもらってから、したと思います。


“その”倍々計算で積み重なっていってしまうのが、
“学校で習う勉強”です。


皆さんがよく言う、
“社会に出て、将来・未来に
役立たない勉強”かもしれませんが、
逆に言えば“それ”ごときですら、
そうやって積み重なってしまうということは、
“社会に出て、将来・未来に
役立つ勉強”は、どれくらいやれば、
どれだけ続ければ、『後悔』しないものに
なるのか、考えて、想像してみて下さい。


どこかで聞いた話ではありますが、
どの道のプロになるにしても、
その道を仕事にするにしても、
一人前となるには、約2万時間
必要だと言われています。


2万時間、一日10時間やったとして、
2000日、約6年間、
“ちょうど”小学校6年間、
中高6年間と同じですが、
いかがでしょうか。


自分は“学校の勉強のプロ”に
なっているでしょうか。


“意味がない”“ごとき”と思っていることですら、
“なれていない・やれていない”のに、
“意味がある”“夢・希望”と思っていることが、
できるのでしょうか、やれるのでしょうか。


意味があれば、夢であれば、
言葉一つ、文字一つ、気持ち一つで
切り替わるというのであれば、
次の学年の“学校の勉強”で
それを証明してみて下さい。


意味は、
「将来・未来に役立つ勉強を
 する時のための実験」としてあります。


その実験は、そしてそれを証明できることは、
将来・未来に必ず役立ちます。


そんな考え方で、次の学年を
やってみるのも、いかがでしょうか。


学年が切り替わる3月31日、
4月1日まで、時間がありますので、
よく考えてみて下さい。


ただし、少し嫌味を言わしてもらいますが、
現実世界では、実際の世界では、こんなことですら、
考える・思う・願う“だけ”の方を横目に、
“行動”を起こし、実際にやり、経験を重ねて、
成長していく方がいるということです。


次の学年のスタートラインは同じとなりますが、
スタートダッシュと持久力は、早めに準備し、
そして走り続ける方と、そうでない方とでは、
大きな差となってしまいます。


その事実を知った上で、どうするのか、
決断することをオススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。












□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【PR】スポンサードリンク【PR】
by eikan-seirios | 2014-03-18 12:03 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});