人気ブログランキング | 話題のタグを見る

部活と両立する勉強の仕方~数学編~



部活動をやっている方にとって、
『数学』の勉強は、最も苦手、
嫌いになりうる可能性が
高いものだと思います。


部活動をやっていない方でも、
苦しんでいる教科だと思いますので、
部活動をやっている方は
なおさらだと思います。


特に、全般編でも書きましたが、
数学の勉強においてが
最もその傾向があると思います。


「部活動が忙しいから」という言い訳をする。


加えて、数学は宿題が大量に出される、
授業中先生の説明がわからなくなると眠くなる、
問題をあてられて、間違えて恥ずかしい
思いをして嫌になる。


まさに負のスパイラルで、学年があがるにつれて、
点数が、成績がガタ落ちになっていく。


さらなる言い訳として
「自分がやっている・進んでいる、
 好きな道、将来・未来において、
 数学の勉強・知識なんて、関係ない、
 必要ない、意味がない」と、
結論付けてしまうことがあります。


これは、部活動をやっていない方でも
その傾向・意識を持つことが多いので、
部活動をやっている、頑張っている方は、
なおさら、“その傾向・意識”が強い、
強くなるでしょう。


部活動が、スポーツ系・芸術系の場合、
その考えのもと、「数学」という教科を捨てる、
あきらめる、やらないという結果に
なることがあります。


これも全般編で書かせて頂きましたが、
昨今のスポーツ界、芸術界でも、
科学的に「数字」を扱っています、
最低限、計算できる、“数値に対して
考える”ことが出来ないようでは、
一流の「プロ」になれないと思います。


スポーツ界で言えば、試合時間や得点、
身体的数値、効果的な練習時間、
フォーム、角度、速度、筋力など、
今までは感性・感覚で済ませてきたものが
科学的に解明されてきています。


芸術界で言えば、人間の身体・感覚における
色彩効果、音響効果などが今後は科学的に、
数値として解明されてくるでしょう。


毛嫌う気持ちはわかりますが、そういった
将来・未来にプラスとなるかもしれないことを、
嫌だから・面倒だからで投げ出すようでは、
将来・未来の『本業』とする、
部活動でやっていることにおいて、
困ることになりますので、“そう”いったことへの
『勉強』だと思って、数学、学校の勉強を
してみて下さい。


そういったことまで考えられれば、
「まだ」頑張れる、頑張ろうと思えるでしょう。


考え方一つで、違った見方ができるのですから、
行動一つで、違った結果が得られることは、
よくわかるでしょう。


この意識を持った上で、
『数学』の勉強を頑張ってみて下さい。


具体的な勉強の方法の続きは

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 部活と両立する勉強の仕方







【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。











□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】スポンサードリンク【PR】
by eikan-seirios | 2014-04-15 18:09 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
  • << 2週間後はGW
  • 【PR】