人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私立校・中高一貫校生 小学生の勉強の仕方 ~理科・社会編~



※小学生の勉強の仕方~理科・社会編~ですが、
全般編読んだ上で、話を進めさせて頂きます。


こんなことを書けば、関係各所から非難轟々かもしれませんが、
小学校時代の理科・社会の勉強において、
テストの点数などは、あまり気にする必要はないでしょう。


大胆な意見となりますが、小学校時代までは、
『興味を持てればOK』と考えていいと思います。


しかしながら、この『興味を持たせる』ことに関しては、
算数や国語以上に難しいことになると思います。


算数はなんとなく、世の中において“使える”、
『買物』の際などに計算する時に使うから『大事』だと思える。


国語は会話などに必要で、自分の思いを“伝える”、
そして相手の思いを“聞き取る”ことに必要なので、
『大事』だと思える。


さて、理科と社会に関してはいかがでしょうか。


大人でも、『子供に対して』『子供にわかるように』、明確にして簡潔に、
それでいて、実際に何に使えて、どんな“利益”をもたらすのか、
無垢な子供が納得できる説明は難しいと思います。


これは、大人子供に限らずではあると思いますが、
自分の生活にとって、人生にとっての、
有益かどうかの判断をして、必要ないと判断した場合、
それ以上耳を貸さない、時間の無駄だと思う、そんなことを聞くより、
学ぶより、別の興味あることをしていたい。


どうでしょう、親御さんも今から最新の物理学を学び、
最新の考古学を研究し、素人ながら論文の一つでも書いてみようなどと、
思えますか。


大人なら、こう言うでしょう、仕事で忙しくて、そんな暇はない、
それをしたところで、今の自分の仕事に何のメリットにもならない。
どうせやるなら、今の自分に必要なこと、仕事に関連していること、
興味があることをしたい。


子供も同じ考えをします。


ですから、この理科・社会科目で、『興味を持たせること』の難しさがよくわかるかと思います。


無理やり興味を持ってもらうというのは、先ほどの例で言えば、大人に対して、
休みの時間、睡眠時間を削ってでも、最新の物理学を学び、最新の考古学を研究し、
“何年もかけて”論文の一つでも書いてみろと命令しているようなものです。


親御さんがそういう言動・姿勢・態度をもって、実際にやってみせて、
お子さんにもそれを強制するというのであれば、
“まだ”説得力を持たすことができますが、それでもお子さんは納得しないでしょう。


興味を持たせる教育を、気軽に口にされる方が多いですが、
それが『もっとも難しい教育』であることを認識し、
それを『興味も何も、全く知らない無垢な存在』=お子さんに
施すということであることを自覚しないと、反発が強くなって、
逆効果になりかねません。


続きは

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 小学生の勉強の仕方







【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。











□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】スポンサードリンク【PR】
by eikan-seirios | 2016-03-25 19:22 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});