人気ブログランキング | 話題のタグを見る

進級・進学の可能性が決まり始める二学期中間テスト_f0234425_13134109.jpg




数限られた『時間』と『機会』の内で、
『記録』される『結果』で、合否が決まるシステムにおいて、
残り『時間』と『機会』が減れば減るほど、
『合否』の『可能性』がある程度、
決まってきます。


良い意味で決まると、もう残りの時間と機会を
気にする必要が無く、気軽に、気楽に、
過ごすことができます。


しかし、悪い意味で決まり始めると、
残りの時間と機会では、『絶対的に』
『絶望的に』可能性は低い、ほぼ無理、出来ないなどと、
ネガティブで、否定的な現実、事実が
突きつけられることになります。


その厳しい、怖いシステムで、
進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生、
特に受験無く、付属の高校・大学に内部進学出来る
私立校・中高一貫校生は、
肌感覚、危機感から、“そのことを”
意識し、どう対応・対策していくか、
どう効率良く、要領良く、やり過ごすか、
という『世渡り上手』な能力を身につけ、
高校・大学に進学していく方が多いと言えます。


しかし、昨今、そういった感覚、意識無く、
高校・大学に進学出来るのは『当然の権利』であって、
“そんなこと”を気にしない、必要ないと、
『何度も』『何回かの』忠告(呼び出し・面談)を
受けても、どこ吹く風で、過ごされる方が
極端になってきています。


『親御さん、ご家庭の方』も含めて、
最終的に、『受験』するつもりだから、
通っている学校では『卒業』さえ出来れば良いと、
考えての上での、学校生活、過ごし方であれば、
問題はありません。


ですが、入学時から、あるいは、一年次、二年次と
終えてからでも、“その意思、考え”を一貫して続ける
という方は少ないと思います。


それもそのはず、自分は強い意思で、
そうしてきたつもりでも、心のどこかで、
『皆も』『周りの友達も』、“そう”思っているだろう、
そして、“そう”思っているであろう言動を
見聞きしてたから、言い方が悪いですが、
安心しきって、『騙されて』、いつの間にか、
『自分“だけ”が』、選択肢や権利を失っていて、
周りの皆、クラスメート、それも、同じように
ふざけあって、バカなことをしあって、
笑い合って、楽しく過ごしてきた友人知人は、
高校・大学に進学出来る選択肢、権利を
得られているとなると、大抵の方は、
納得いかない、後悔するとなると思います。


三年生、高校生は、ひしひしと『ソレ』を
感じ始めていると思いますが、受験無く
高校・大学に進学出来る、その選択肢、
権利が得られる私立校・中高一貫校において、
上記のような言動、態度、姿勢を取ることは、
不毛な学生時代を過ごしたと言えます。


よく書いておりますが、
『何のために』
私立校・中高一貫校に、さらには、
高校・大学の付属の学校に、
入学・進学したのか。


最終的に『受験』、それも大学受験をするつもりであれば、
通っている私立校・中高一貫校、付属校にこだわる必要はなく、
自分のペースで勉強ができず、そのことで、屈辱的な低い
『点数』『評価』を付けられ、面談・呼び出しなどで、
吊し上げられ、説教・小言を言われ、否定され続け、
どんどん追い込まれ、結局、学校を追い出されるように
去って行く結末を迎えるくらいなら、さっさと転校されたほうが
宜しいかと思います。


こう『文字』で書かれれば、“簡単に”そう思えると
思いますが、ほとんどの方は「そうは言っても・・・」
「せっかく入学・進学したのだから・・・」
「選択肢、権利が得られるチャンスがあるのなら・・・」で、
通っている私立校・中高一貫校にしがみつき、
それでも、上記したような強気な言動、態度、姿勢、
つまり、(ダメならダメで)最終的に受験すればいい、
無理してまで、通っている学校で、(勉強を)頑張らなくてもいい、
やる気になったら、やればいい、そこからでも間に合うと、
タカをくくられます。


大変失礼ながら、これは親御さん、ご家庭の方“も”です。


というより、むしろ、親御さん、ご家庭の方“が”
そう思っている、考えている、と思われるような
言動、態度、姿勢を(お子さんに)示している、
そして、学校・先生側にも示していると、
(学校・先生側に)思われていると思います。


最近は特に、ハラスメント等の問題から、
学校・先生側は、何も『言わない』『言えない』ために、
『ソレ』が、生徒ご本人、ご家庭の意思、考え方だと、
より一層思われていると思います。


つまり、
『ソレ』が、貴方の、お子さんの、ご家庭の、
意思、考えなのですね、わかりました、
残りの時間と機会で、内部進学するのは、
かなり厳しくなっていくと思いますが、
ご自由になさって下さい、
と口には出さずに、思い留めて、
進級・内部進学出来ない『証拠』を、
『結果』を『記録』して、決定が下るまで、
待っていることになります。


そして、今時期に、今まさに、
“その”集大成、末路を迎えてきています。


大げさに書いていますが、私立校・中高一貫校で、
ギリギリまで追い込まれ、進級・進学の危機を、
目の当たりにすることは、このような状況・状態を
迎えると言えます。


一年生は、まだまだ先の話、
二年生は、まだ先の話と
思われているかもしれませんが、
各学年、各学期の『結果』『成績』を、
無視し続けている(客観的に見ない)と、
上記の結末、末路に迷い込んでいくことに
なりますので、気を付けて下さい。


長く、うるさい説教になりましたが、
今、この時期に、『なってみて、わかった』で、
『なるべくして、なった』の結末、末路を
迎えないように、行動し始めておくことを
オススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛



自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39 久保田ビル 202号室(地図

【TEL・FAX】
03-6687-2343

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】スポンサードリンク【PR】
# by eikan-seirios | 2023-10-04 13:04 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

テスト前、テスト中、テスト後の学生が乱れる10月_f0234425_17002443.jpg







この10月にある二学期中間テストは
一学期の中間テストと異なり、各学校で、
日程がかなりズレることになります。


加えて、学校行事、例えば体育祭や文化祭なども、
地域の各校で、日程が異なることでしょう。


携帯やスマホなどが無かった時代であれば、
そこまで気にする必要はないことではありますが、
今は、学校・地域間はもちろんのこと、
県や地方、さらには国境すら超えて、
気軽に交流出来るようになったため、
『他人』の都合、予定に、『自分』の都合、予定が
合わさる、あるいは、狂わされることが
多くなってきたと思います。


さすがに、当日、今から、すぐにというお誘いはないと
思いますが、『貴方』の状況・状態、都合、予定に、
必ずしも、『他人』が合わせてくれるわけではありません。


同じ学校内、学年内、クラス内であれば、
中間テスト前中後、さらには、学校行事などの日程が、
『同じ』ですから、ある程度、相手の状況・状態を、
感じ取れますが、他校、他地域、他人にとっては、
“そんなこと”知りませんし、感じ取れません。


ですので、テスト前だろうが、遊びに誘ってきたり、
テスト後のリラックスタイムの自慢をしてきたり、
暇つぶしに話かける(コメントしてくる)など、
『相手の都合』で、好き勝手にやってくることに
なります。


昨今は、自分のことを、状況・状態を、
『察してほしい』という方が、
多くなってきたと思われますが、
赤の他人はもちろんのこと、
学校・先生や親御さんすらも、
“そこまで”察することは出来ません。


ですので、そういった状況・状態を、いえ、
そういった状況・状態であるからこそ、
自らを律し、何を優先し、何に集中し、何をするのか、
よく考えた上で、行動することが求められます。


自分の、学校の部活動や学校行事などで忙しければ、
そこまで他校の方との交流をしている暇はないと
思いますが、その状況・状態、つまり、
貴方の忙しさに関しても、相手は知らない、
わからないので、相手の都合で、
貴方に連絡してくるかもしれません。


そういった『交流』を、ないがしろにしろとまでは
言いませんが、自分の状況・状態、都合、予定を
よく考えて、付き合うようにして下さい。


今月から来月中旬までは、
通っている学校はもちろんのこと、
他校や他地域においても、様々なイベントごとが
あると思います。


『ソレら』の対応“でも”、『忙しかった』で、
『時間が無かった』で、自分の未来・将来の
“選択肢”“権利”を失うことのないようにしておくことを
オススメします。





■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ 
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ 
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛



自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】スポンサードリンク【PR】
# by eikan-seirios | 2023-10-03 12:52 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

3~4回目の機会

3~4回目の機会_f0234425_14325990.jpg




10月を迎えて、テストも近づいてきたと思います。


もう3~4回目のテストとなりますので、
『慣れ』てきたことだとは思いますが、
1回目、2回目、さらには、3回目と
“失敗”してしまったのであれば、
そろそろ『反省』の結果を示さないと、
今年度、今学年の『結果』=学年成績は、
ほぼ確定することになります。


うるさいくらい書いておりますが、
これが、『記録』される『結果』で、
その『積み重ね』で、合否が決まる、
“決まってしまう”システムの怖さ、
厳しさとなります。


この二学期中間テストは、5~7回ある定期テストの
折り返しとなるテストです。


ここから先は、残り『時間』と『機会』で、
『結果』を示さないと、(進級・進学の)
基準・条件を満たさないと、
容赦なく、問答無用に、切って捨てられる
ことになります。


いつまでも、どんな状況・状態になっても、
『許してもらえる』『救ってもらえる』わけでは
ありませんので、気を付けて下さい。


学生時代は、なって(経験して)みないと、わからないと、
ある意味ポジティブに、無謀、無知に、未来・将来を
夢見る権利があるかのように感じられると思いますが、
『記録』される『結果』で、合否が決まるシステムに
“縛られている”私立校・中高一貫校生は、
なって(経験して)みないとの、『なって』が、
進級・進学“出来ない”とになる可能性が
高まっていくことになります。


一回二回くらいの失敗をとやかく言うな、
パワハラだと思われるかもしれませんが、
その一回二回が『確実な証拠』となって、
『記録』される、されていることに、
意識、覚悟、危機感を持たないと、
その一回二回が、大きな不安、葛藤、悩みとして、
後々に足を引っ張ることになりますので、
注意しておくことをオススメします。


昨今、学校・先生は、“こう”もうるさく
言ってくれない、言わないかもしれませんが、
それは、下手な口出し・手出しが、
ハラスメントとして扱われかねないために、
何も『言えない』『言わない』だけです。


学校が、先生が、そして親御さん、他の大人達が、
何も『言えない』『言わない』ことをよいことに、
好き勝手に、自分勝手にやって、厳しい『自己責任』を
背負わされることのないようにしておくことを
オススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛



自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39 久保田ビル 202号室(地図

【TEL・FAX】
03-6687-2343

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】スポンサードリンク【PR】
# by eikan-seirios | 2023-10-02 11:34 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

二学期中間テスト“も”落したら・・・_f0234425_12242036.jpg




記録される結果で、合否が決まるシステムの
厳しさ、怖さを散々書いてきたつもりではありますが、
今年度、今学年の『折り返し』となる、
この二学期中間テストを前にしても、
今だ、のほほんとされている方は、
少なくないと思います。


特に中学生は、『三年生になる』までは、
そうは言っても、進級出来る、
この事実、現実がある限り、
この説教、小言、忠告は、
『大嘘』だと思われることでしょう。


このままだと、高校に行けないぞと
いくら言ったところで、進級出来ている、
“させてもらえている”限り、
はいはい、進級・進学出来ないというのなら、
(進級・進学させないと)やってみろと
思われるかと思います。


その思い、考え、生き方、過ごし方を、
貫かれるのも、長い人生においては、
一興かもしれませんが、中学三年生以降は、
本当に、無情にも非情にも、進級・進学を
認めないとなって、切って捨てられることに
なります。


“そう”なってみて、“そこまで”なってみて、
わかった、気付いた、反省した、やり直したいと思った、
といくら思い、訴えても、『記録』された『結果』、
何よりも、今まで抜け落としてきた基礎学力、知識、
演習の『時間』は、“急には”変えられない、
戻ってこないということになります。


受験で、合格、進学してきた方、親御さんからすれば、
いやいやいや、人間やる気になれば、すごい集中力と
爆発力、何よりも若い学生なら、『体力』があるから、
“たかだか”学校の勉強、定期テスト“ごとき”、
数週間、数カ月で、今までのツケ、借金を取り戻し、
進学に間に合わせることができるだろうと、
思われるかもしれません。


しかしながら、“受験無く”高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校で、『受験無く』進学出来ることに
あぐらをかいて、やりたいことをやりたいようにやれる
温室状態で、過ごしてきた方は、“たかだか”“ごとき”の
学校の勉強、定期テスト“すら”対応・対策出来なくなって
しまいます。


皮肉なことに、受験が無い=受験勉強をしなくてよいと、
思っていたのに、受験勉強『並み』に、勉強をしないと、
(授業に、勉強に、テストに)ついていけない、
結果を出せない、それも複数教科でとなると、
もう受験勉強『以上』に、自分の、普段の、
『時間』を、勉強にあてなければ、間に合わないことに
なります。


要領良く、効率良く勉強する、何よりも『結果を出す』
私立校・中高一貫校生の多くは、“そう”なる前に、
危機感をもって、やり始める、あるいは、
(親御さん、ご家庭から)強制的にでもやらされることで、
内部進学の道へと軌道修正されますが、
昨今は、“そこまでして”高校・大学に進学する
つもりはないのか、一学期の『結果』はもちろんのこと、
各学期、各学年の『結果』が出ても、
残り『時間』と『機会』を“気にされない”方が
増えてきているように思われます。


最終的に、ソレで、進級・内部進学出来ないとなっても、
“気にしない”のであれば、問題ありませんが、
後々になってから、気にし始めても、
もう後の祭りとなりかねないので、
気を付けて下さい。


そのことを踏まえて、“この”二学期中間テストが、
どの『位置』に位置づけされるのが、重要度は
どのくらいのものなのか、考えた上で、
行動することをオススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛



自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39 久保田ビル 202号室(地図

【TEL・FAX】
03-6687-2343

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】スポンサードリンク【PR】
# by eikan-seirios | 2023-10-01 12:05 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

“試す”“挑戦する”のは、この二学期中間テストで最後にする_f0234425_15002718.jpg




一学期、夏休みと『結果』を落してきた方は、
(今年度、今学年の結果、成績において)
“もう”『試す』『挑戦する』ということが出来ませんが、
一学期、夏休みと、ギリギリでやり過ごしてきた、
それなりの結果を出し、“まだまだ”落していない、
落ちていないという方は、この二学期中間テストで、
今までのやり方、そして、今回のやり方を最後にして下さい。


まぁ、ソレでも、『結果』を出せたという方には、
言っても無駄となるかもしれませんが、
“そろそろ”学校の、先生のやり方、勉強に、
『合わせない』と、自分勝手や自分なりでは、
限界がくると思います。


先日も書きましたが、この二学期中間テストは、
今年度、今学年の折り返しのテストとなると思いますので、
ここから先は、借金、ツケ、負債を返す、あるいは、
ソレらを『作れない』となります。


一学期、夏休みとで、貯金、余裕を作れた方は、
数字的にも、精神的にも、気楽に、気軽に、
テストを受けれると思いますが、そうでない方は、
ここから先、ギリギリの綱渡りになる可能性が
高まっていきます。


しかし、そうは言っても過半数の方が、
進級・進学していく、出来る、出来てしまうのが、
ある意味、受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校の特徴ではありますが。


昨今は、その先々での、つまづき、落ちこぼれていく、
原因・要因(=特徴)になりつつあると思います。


具体的なデータがあるわけではありませんが、
最近の内進生は、両極端になってきており、
成績上位者は華々しい花道を突き進み、
成績下位者、さらには中位者の方も、
徐々につき落とされていき、最終的には、
3~4割り近くの方が、『ストレート』で、
大学・高校卒業まで出来ずに、くすぶるように
なっていると思います。


それは、いつまでも、自分の、自分なりのやり方にこだわるか、
短時間で効率良くの勉強法を求め続けるか、あるいは、
ソレら含めて、自分のこと、自分の挑戦を認めない
学校、先生、『学校の勉強』に対して、
拗ねて、ふてくさって、無視、拒否、反抗すると
なっているかと思われます。


内進生に限らず、学生なら、『何度か』、
あるいは、『何度も』経験することかもしれませんが、
ソレを“多少”こじらせても、高校・大学へと、
進学出来てしまう内進生は、いつまでも、
ソレにしがみついてしまう傾向があるように
思います。


そして、一気に、ソレが認められないとなった時、
手の施しようのない、救いようのない状況・状態にまで、
追い込まれてしまい、選択肢がかなり狭められることに
なります。


“たかだか”学校の勉強、定期テスト、成績“ごとき”のこと、
あれもこれもどれもとやりながら、片手間でも、
『何とかなる』あるいは『何とかなってきた』かもしれませんが、
何ともならなくなった時に、残された『時間』と『機会』によって、
可能性を否定されることになりますので、気を付けて下さい。


記録される結果で、合否が決まるシステムに関して、
うるさく書いてきておりますが、残された『時間』と『機会』を、
よく考えて、行動することをオススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛



自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39 久保田ビル 202号室(地図

【TEL・FAX】
03-6687-2343

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】スポンサードリンク【PR】
# by eikan-seirios | 2023-09-30 11:26 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
  • 【PR】