人気ブログランキング | 話題のタグを見る

続く連休、進む授業、出される宿題

続く連休、進む授業、出される宿題_f0234425_12490408.jpg





今週末から、来週頭、そして
来週末から再来週と、連休が
続くと思います。


夏休み気分のままの方は、また休みだと
喜んでいるかもしれませんが、
この連休前後は、授業がやけに進んだり、
宿題が大量に出されたりします。


そんなこと、別に関係ない
と思われるかもしれませんが、
“来週”の連休明け、9月下旬から、
“二学期中間テスト、2週間前”を
迎えることになります。


またかよと思われるかもしれませんが、
これは、私が勝手に決めた、
妄想で言っていることでもなく、
“学校”が決めた“教育課程の日程”ですので、
私の言うことが妄想だ、ばかばかしいと
切って捨てるのではなく、
きちんと考えてみてください。


学校が決めたことですので、
“その”学校に通っている以上、
進学・進級を(できればと)
希望している、願っている以上、
その決定事項に従わなければならないのが
学生の現状です。


それを踏まえて、この連休と、
連休前後の授業、出される宿題に
対応してください。


あくまでも中高一貫校に
通う方向けではありますが、
優先順位をいえば、
宿題>授業>連休の勉強です。


宿題というノルマをこなすことは、
中高一貫校生には課せられた義務です。
(それが最も成績に直結し、
 進学・進級に関わるからです)


授業においては、夏休みの時点での
余裕(予習・復習・自信)は
もう無くなってきている頃だと
思いますので、その余裕に
おぼれることのないように、
真摯な態度で、受けていれば、
ついていけない、間に合わない
ということはないと思います。


一つ一つ確実に覚える、
進むようにしてください。


そうはいっても、二学期になると、
新しい概念のことを学ぶことが多くなり、
少しついていけなくなる感覚に
とらわれると思います。


その補強・補修としての連休が
あるのですから、そこで、
中間テスト前までに
間に合うようにしておけば、
中間テストは安心して
受けることができるでしょう。


これで、連休中に
何をどうするかということは
悩まずに済みます。


“二学期始まってからの
新しい概念の問題を
改めて解く・確認する”
ということが、連休中に
やることです。


それが宿題も兼ねているなら、
一石二鳥です。


友達の答えを写す作業をするくらいなら、
連休中に、少しでも自分自身で
解くようにすれば、宿題もできて、
中間テストに向けての勉強も
できることになります。


効率や効果を求めるあまり、
テスト前に友達や塾の先生に
頼りがちになりますが、
実はこういった
ちょっとしたことで、
それらの手間が
省けるものです。


今週・来週の授業、そして連休を
うまく過ごされることを
オススメします。







■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。











□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】スポンサードリンク【PR】
by eikan-seirios | 2012-09-11 10:04 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});