人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『中高の学生時代に与えられた』自由時間

『中高の学生時代に与えられた』自由時間_f0234425_15030001.jpg



中間テストを終えて、あっという間に
この6月も終わりとなりました。


いかがだったでしょうか。


5月上旬のGW後は、連休もなく、
忙しい毎日だったと思いますが、
中学生になられた1年生は、
これがあと5回続くわけです。


私立校・中高一貫校で、同じ学校に行ければ、
そのままその学校で、その友人達と、
進級・進学していくことになります。


在校生はもうわかっていると思いますが、
この一学期に限らず、各学期の最後を締める
期末テストがどんな意味を持つテストなのか。


そして、この5月・6月の忙しさを
知っていての、今日を迎える
ということですが、どうでしょうか。


知らなかった、わからなかったは
通用しないこともご存知でしょうから、
うるさく言うつもりはありませんが、
赤の他人に言われている内が
華であることを身をもって
体感してください。


今後もそうですが、皆さんが出会う人、
師事する人、拒否する人、さまざまな人が、
さまざまなことを言ってきます。


ウザイものもあれば、目から鱗の話もあり、
その中で自分にとっての身になるものを、
都合のよいものを、身につけていくことに
なるでしょう。


その中でも、この時間の感覚に関しては、
あらゆる人が、手を変え品を変え、
言い方も例えも、千差万別に
言ってくることでしょう。


そのほとんどに共通するのが、
あーやっておけば良かったなです。


今、皆さんは多くの方から
そういう話を聞かされるでしょうが、
数年も経たない内に、自分もそう言う、
そう思うようになります。


その時、兄弟だったり、後輩だったり、
年下の方に言うことでしょう。


さて、そういったウザイ時間の話を
させてもらいます。


概念的に、“今”やっておけば、
“この先”困らないよでは、
納得できない方が多いようなので
具体的に話をしましょう。


中学高校6年間は、
長いように思えて短いです。


たった、72ヶ月しかありません。


閏年を計算しなければ、
2,190日しかありません。


時間にすると、5万2,560時間です。


24時間ずっと起きているわけでは
ありませんので、学校に行っている
時間(1/3)と睡眠時間(1/3)を
差し引いて、皆さんの自由時間を
一日の1/3として、考えてみましょう。


そうすると、1万7,520時間となります。


実際には土日祝日、長期休みの時間が
これに追加されるとして、
約2万3,000~4,000時間
ぐらいでしょうか。


それくらいが皆さんの公平・平等に
『中高の学生時代に与えられた』自由時間です。


その時間を、どう使うかは皆さんの
『自由』です。


当然、友達達も、その時間を自由に使います。


そこでほとんどの方が、その後の進路に、
『人生』に大きな差を生むことになります。


そのことだけは忘れないで下さい。


話が壮大になると、またあまり具体的とは
言えませんので、この6月、30日間の話を
しましょう。


この6月にあった自由時間は
720時間の1/3、240時間。


日曜の4日間を+32時間ぐらいとすれば、
272時間ぐらいでしょうか。


それだけの『時間』があったはずです。


いやいや部活動が~、習い事が~と
言われる方もいるかと思いますが、
与えられていた“自由時間”を削ってまで
『それ』に時間をかけたのは、
あなたの『選択』、あなたの『決断』、
そしてあなたの『責任』です。


その結果、期末テスト前の『今』を、
『今の状況・状態』を、迎えたわけです。


そのことを理解したら、期末テストまでの
残り時間が気になってきませんか。


もうあと数日となりますと、
自由な時間は十数時間となります。


普通の人、つまり学校内で平均点を
取るような人が5・60時間やっていたとしたら、
その方の1/4、1/5の時間で、
その方の勉強量、演習量に
追いつかなければなりません。


昨今、塾に来る方の勘違いされていることに
多いのが、この5・60時間やっていた方の
勉強量を『効率の良い勉強』で、
1/4、1/5の時間で、
なんとかなると思っている方が
多いです。


元々の土台(学校での授業や宿題)が
きちんと出来ていて、“わからない”
ところだけを、効率よく勉強したい
というのであれば、1/4、1/5の時間で、
出来ますが、その土台(学校での授業や宿題)
すら危うい方で、わからないところがわからない、
とにかく大事なところだけ教えろ、一つ覚えれば、
全てに応用できるような魔法を教えろという方が、
塾に駆け込んできます。


失礼ながら、そうなってくると
駆け込むところが違います。


神社仏閣か教会に行ってください。


昔から、駆け込み寺のように
塾を利用する方はおりましたが、
上記のような状況・状態でやってきて、
数時間でなんとかお願い、という方は
そこまで多くありませんでした。


そこまで追い込まれる方は
先々のことを見越して、
2・3週間前には部活動を休止し、
勉強をし始めて、計画を練って、
テスト前に集中して塾の講義を
入れるという方がほとんどでした。


今は期末テスト1週間前ギリギリまで
部活動で勉強できません。


一週間前になったら、この日とこの日の、
2時間ずつで、テスト範囲全部を
よろしくお願いします、
という方が増えてきています。


ここまでくると、『時間』を
馬鹿にしていると思います。


効率効率と目に見えない魔法で
なんとかごまかしてきたつもり
かもしれませんが、その実、その効率は、
非効率になっていっていき、
計算がご破算となってしまう。


残念なことではありますが、
私の塾で進級・進学できない方の
9割以上の方がこの傾向にあります。


小学校時代、中学校時代、受験時代を
よく思い出してください。


たった1回、たった数時間やっただけで、
もう完璧、絶対に間違えない、
なんてことはありましたでしょうか。


これは勉強に限らず、
自転車に乗るのだって、
プールで25m泳ぐのだってと
運動・スポーツの分野でも
同じだと思います。


説教話が長くなりましたが、
そう考えられれば、もうわかるでしょう。


テスト前、やるべきは何回でも、
何時間かけてでも、やる。


そこに効率を求めることが、
結果として非効率、そして
対点数効果がないということを。


効率的・効果的勉強法を
多く書いておりますが、
私が書いているのは
どちらかというと、
皆さんが嫌いな根性論、
詰め込み型の勉強が多いです。


しかし、それが『学校の定期テスト』においては、
非常に有効だということを、私は思っているわけです。


効率・効果を求めるあまりに、
学校の勉強、テストにおいて、
非効率、効果なしとなって
しまわないことを祈ります。







■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。











□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【PR】スポンサードリンク【PR】
by eikan-seirios | 2015-06-30 11:33 | #勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高 | Trackback | Comments(0) async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5190419367381851" crossorigin="anonymous"> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});